正しい者の心は答えるべきことを考える、 悪しき者の口は悪を吐き出す。
正しい者の心は答えるべきことを考える、悪しき者の口は悪を吐き出す。
正しい人はよく考えてから話し、 悪者は見境なく悪いことばを吐き出します。
神に従う心は思いめぐらして応答し 神に逆らう口は災いを吐く。
良識のある人は話す前に考えられるが、 曲がった者はそれができず、問題ばかりを招いてしまう。
見よ、彼らはその口をもってほえ叫び、 そのくちびるをもってうなり、 「だれが聞くものか」と言う。
言葉が多ければ、とがを免れない、 自分のくちびるを制する者は知恵がある。
正しい者のくちびるは喜ばるべきことをわきまえ、 悪しき者の口は偽りを語る。
おおよそ、さとき者は知識によって事をおこない、 愚かな者は自分の愚を見せびらかす。
知恵ある者の舌は知識をわかち与え、 愚かな者の口は愚かを吐き出す。
知恵ある者の心はその言うところを賢くし、 またそのくちびるに人を説きつける力を増す。
愚かな者は怒りをことごとく表わし、 知恵ある者は静かにこれをおさえる。
言葉の軽率な人を見るか、 彼よりもかえって愚かな者のほうに望みがある。
神の前で軽々しく口をひらき、また言葉を出そうと、心にあせってはならない。神は天にいまし、あなたは地におるからである。それゆえ、あなたは言葉を少なくせよ。
あなたの口が、あなたに罪を犯させないようにせよ。また使者の前にそれは誤りであったと言ってはならない。どうして、神があなたの言葉を怒り、あなたの手のわざを滅ぼしてよかろうか。
まむしの子らよ。あなたがたは悪い者であるのに、どうして良いことを語ることができようか。おおよそ、心からあふれることを、口が語るものである。
ただ、心の中でキリストを主とあがめなさい。また、あなたがたのうちにある望みについて説明を求める人には、いつでも弁明のできる用意をしていなさい。
彼らはむなしい誇を語り、迷いの中に生きている人々の間から、かろうじてのがれてきた者たちを、肉欲と色情とによって誘惑し、